心を高め身体を拓く空手
MENU
メニューを飛ばす
◾️ 極真空手を始める人へ
1)稽古を始める前に
2)空手着の帯びの結び方
空手着の扱い方〜はじめに
3)空手着のたたみ方、他
4)修練を始める人への修練ガイド
5)修練作法について
■ デジタル教本(目次、他)
第一章)IBMA極真会館の理念、他
● 極真空手道場訓 (Dojo Kunn)
● 武道-人 の 行動指針 / guiding principle of BudoMan
第二章)基本伝統技について
5)修練作法について
● 道場における作法、他
● 立ち方/呼吸法/立ち方の型/他
1)極真空手の立ち方一覧
● 基本伝統技・手技について
● 基本伝統技・足技について
第三章)伝統型について
● 伝統型(映像)
● 伝統型教本(PDF版/他)
第四章)基本組手技について
● 基本組手技の構え(組手構え、他)
● 基本組手技( 突き技)について
● 基本組手技(蹴り技)について
■ 防御技(基本組手技)について
■ 応じ技(基本組手技)について
■ 連撃(基本組手技 )について
■ 鍛錬技(組手)
第五章)組手型(KumiteGata)について
● 組手型の稽古の前に
組手型の名称の読み取り方
● 組手型48手
組手型 48手 動画
● 組手型・45手の一覧
第六章)組手について
● 拓心武道空手の組手理論(参考資料)
● 拓心武道メソッドについて
約束組手・稽古法
三手決め・約束組手修練法
● TS組手方式とは
● 拓心武道空手の組手理論(参考資料)
第七章)投げ技、逆技、護身術、武器術、他について
増田道場・基本護身術
武器術
第八章)特別修練法、他
◾️ 修練用語辞典
付録:増田道場ライブラリー
● 増田 章の記事、他
● 増田 章の小論・コラム
● 増田章の放送室
■ IBMA極真会館増田道場の審査記録、他
付録:各種認定、規定、他
■ 昇級審査について
● 昇級審査項目の自習
● 昇級審査の評価と合否規定
審査保留者・確認指導合格者への指導
●昇級審査に合格するためのチェックポイント
■ 学科試験について
■ 段位の認定について(概要)
● IBMA極真会館・昇段規程 2020以降
■ 昇級審査会の記録
■ 昇段審査の記録
■ 増田道場アーカイブ動画
■ 試合、講習会、他の記録
● 月例試合記録
● 交流試合、他の記録
● 講習会の記録
◾️競技規程、資格、他
● IBMA競技審判員資格
● 公認有段者制度について
● IBMA極真会館・指導員資格
◾️古流・極真空手について
古流・極真空手(逆技)
古流・極真空手 ステッキ術
◾️参考資料、他
HITTING SPORTS PROJECT資料
FREESTYLE KARATE PROJECT
About KWU-SENSHI ‘s activity
◾️アーカイブページ
● 2024年以前の昇級審査会の記録
■ 指導者の方へ
●稽古記録のページ
動画指導
師範・教士部への通信
VIP会員のページ
業務連絡・改善提案/行事の反省/他
順逆直突き×順中段下突き
HOME
»
保護中: アーカイブ
»
保護中: 会社ページ
»
保護中: rennkeiwaza(二段攻撃/連絡技)
»
順逆直突き×順中段下突き
順×逆直突き×順中段下突き(連絡技/前三本移動)
共有:
Twitter
Facebook
印刷
MD Online Store(会員専用)
IBMA空手チャンネル
修錬用語辞典
KWU-SENSHI JAPAN
MASUDA-Blog
保護中: アーカイブ
TS方式試合(ヒッティング)審判員資格の規定
会社ページ
87・囮順上段直突きに対し「斜め送り足・外ずらし身受け×逆上段直突き」
IBMA極真会館 伝統型競技の評価方法
■突き技について(更新版)
IBMA極真会館の各種競技方法(ルールブック)
イベント参加申し込み
デジタル空手武道通信 第3号
メモ20210623
中段直突きに対し「退き身×下段払い受け×上段カギ突き」
中段直突き(順・逆)に対し「退き身・下段払い受け×上段直突き(裏)」
会員修練カルテ
修練項目一覧
合同レッスン予約
基本組手技とは(アーカイブページ)2022年改訂
学習の仕方
小刀捕り
改訂箇所の記録
昇段者の小論文の記録(2021年2月21日・昇段審査)
映像テキスト
武道–人(Budo-Man)の7つの行動指針
特別理論資料
直突きについて〜アーカイブページ
社員ページ
第5章 拓心武道・拳法(保存)
組手について(アーカイブページ2022年12月5日)
組手型について(アーカイブページ/2022年12月5日)
組手型について(アーカイブページ/2022年12月5日)
組手型稽古と試合稽古について(アーカイブページ)
組手型(Kumitekata)
試験1 テストページ
騎馬立ち・中段追い直突き
2020年8月9日の昇級審査結果
● IBMA 極真会館増田道場の存在意義と目的
● IBMA極真会館増田道場の理念
理念の解説
● 肘打ち
● 護身技
中段直突きに対し「退き身・下段払い受け×上段カギ突き」
会社ページTOP
拓心武術の基本組手技とは〜拓心武術修錬と拓心武道(アーカイブページ)
肘挙げ打ち
逆中段直突きに対し「退き身×下段払い×逆上段回し蹴り」
平行立ち・中段前蹴り
拓心武術 武器術
ステッキ護身術、半棒術
支払いについて
日本語版)HITTING SPORTS競技規程
昇級審査に合格するために〜審査項目の自習シート アーカイブ
組手技の稽古を始める前に〜「組手立ち」とは?、他
英語版)HITTING SPORTS Competition Regulation
順上段直突き
rennkeiwaza(二段攻撃/連絡技)
順逆直突き(ワンツー)
上段直突き×中段下突き(その場移動)
順×逆上中段直突き×上中段鍵突き
順逆直突き×順中段下突き
順逆直突き×順上段カギ突き(その場移動)
会員個人ページ
小泉和範 0001 試作
秋吉栄史朗 0000 ページ例
投げ技
拓心武道学校 入校案内
後屈立ち・手刀回し受けが上手くなりたい人へ(審査に合格するために)
拓心武術(拓心武道)
×順逆上段直突き×順上段鍵突きに対し「拳底受け×肘内受け×肘外受け×順上段短直突き」(メモ映像)
「三戦立ち(三戦構え)」と「正拳中段突き」
その場・移動/前屈立ち・その場上段追い突き(検討中)
逆上段直突きに対し「入り身・外ずらし身受け×順鍵突き(上・中/メモ映像)」
順逆上中段直突きに対し「肘内受け切り換え順中段膝蹴り」
●昇級審査の合否について(改訂前)
三手決め・約束組手修練法
逆中段前蹴りに対し「退き身×下段払い受け×中段下突き」
騎馬立ち・下段払い逆突き
FIHA用語
逆上段掛け蹴り(移動組手技)
■ 増田道場アーカイブ動画
アーカイブ組手型動画
●1)応用組手型/組手技の応用一覧
19・順逆上段直突きに対し「退き身・拳底肘受け×順中段回し蹴り」
30・逆内回し上段カカト落とし蹴りに対し「入り身・上段添え手受け×順上段カギ突き」
順下段回し蹴りに対し「引き足受け×上段追い突き×出足払い」/倒し技
上段鍵突きに対し「潜身かわし受け×短直突き」
合わせ突き(交差法)
逆中段前蹴りに対し「小手流し受けから大外落とし」
上段回し蹴りに対し「退き身・小手受け・下段払い×順上段カギ突き×入り身落とし」
■2)伝統技の応用(伝統型の分解/護身技)
相手が前手の手首を取ってきたら /新規
相手が前手首を取って打ちかかってきたら (新規)
諸手掴みに対し「掻き分け受け×逆中段膝蹴り足払い」
上段追い直突きに対し「上段挙げ受け×上段逆直突き」(伝統技の活用)
中段追い直突きに対し「中段内受け×逆上段直突き」(伝統技の活用)
中段追い直突きに対し「順中段内受け×裏入り身落とし」(伝統技)
上段追い直突きに対し「諸手手刀上段受け×手刀切り落とし」(伝統技)
中段追い直突きに対し「入り身×肘受け×裏拳打ち×足払い」(伝統技の活用)
中段追い突きに対し「中段内受け×順中段下突き×逆上段肘打ち」(伝統技)
上段追い順直突きに対し「上段外払い受け×入り身落し」(伝統技)
中段追い直突きに対し「逆中段内受け×逆上段直突き」(伝統技)
中段追い直突きに対し「中段内受け×逆上段直突き」(伝統技)
上段追い突きに対し「手刀上段挙げ受け×掛け崩し×逆上段直突き」(伝統技)
上段追い突きに対し「諸手手刀上段挙げ受け×腕回し投げ」(伝統技の活用)
上段追い突きに対し「手刀諸手上段受け×掛け崩し(引き崩し)」
極真空手・回し受けの応用(伝統技の応用)
伝統型の分解指導について〜観空(応用組手型/伝統技の活用)
背後からの羽交い締めに対し「入り身落とし」(伝統技の活用/制遠鎮の分解)
臥龍受け
前拳中段下突きに対し「手刀下段巻き込み×引き崩し投げ」(伝統技の活用)
上段追い突きに対し「上段挙げ受け・掛け崩し×肘当て×大外落とし」(伝統技の活用)
基本組手形32種について(アーカイブ資料)
■3)応用組手型 その3
ずらし身受け(旧捻り身)からの上段下突き
中段前蹴りに対し「退き身×下段払い受け×下段廻し蹴り」
逆中段回し蹴りに対し「スネ受け×上中段直突き」
上中段直突きに対し「退き身×払い落とし受け×上中段直突き」
上中段直突き×中段下突き(連絡技)に対し「退き身×払い落とし受け×肘受け×入り身上中段下突き」
下段廻し蹴り(前外・後外)に対し「下段スネ受け×下段回し蹴り(同脚)」
上段直突きに対し「退き身・払い落とし受け×上段直突き」
順逆上段直突き×順上段カギ突きに対し「退き身×払い落とし受け×肘内受け×肘外受け×順上段カギ突き」
■「応じ(他)」の「応じ(自)」の組手型
相手が蹴り足を取ってきたら〜順中段回し蹴り(新規)
相手が蹴り脚を取ってきたら〜順中段前蹴りに対し (新規)
7・中段回し蹴り対し「中段スネ受け×逆上段直突き」
上段回し蹴り込みの蹴り方(理論)
上段前蹴りに対し「斜め送り足・肘内受け×逆中段カギ突き」
中段直突きに対し「退き身×下段払い受け×上段カギ突き
合わせ肘打ち(肘受けの応用) 2017版 その2
逆上段直突きに対し「入り身×外ずらし身かわし受け×上段鍵突き」「入り身×外ずらし身かわし受け×中段下突き」
順上段直突きに対し「内ずらし身×順上段短直突き」「外ずらし身×順中段下突き」
IBMA極真会館 昇段認定規程
段位認定規定
テストページ
IBMA極真会館空手道・修練基本項目について(会員用)
テスト4
伝統型教本 Ⅰ デジタルブック版およびPDF版
平安 Ⅰ (PDF版)
太極 Ⅰ
太極Ⅱ
太極Ⅲ
平安Ⅲ
平安Ⅳ
平安Ⅴ
伝統型教本Ⅱ デジタルブック版
制遠鎮
観空
撃砕小
5)会員フォーラム
有段者討議会
会員フォーラム
型の稽古について
指導員ページ
研究科ページ
支部長ページ
順中段直突きに対し「退き身×下段払い受け×逆中段下突き」
中段直突きに対し「退き身・下段払い受け×中段下突き」
組手型について アーカイブ2020年秋以前
順逆上中段直突き×順中段下突き(連絡技)に対し「退き身×払い落とし受け×肘抑え受け×切り換え順中段膝蹴り」
下段廻し蹴り4種に対し「スネ受け×同脚下段廻し蹴り」
順中段直突きに対し「退き身×下段払い受け×逆中段下突き」
上段後ろ回し蹴りに対し「斜めかわし身×添え手上段挙げ受け×中段カギ突き」
逆中段回し蹴りに対し「スネ受け×逆中段膝蹴り」
下段回し蹴り(前内/後内)に対し「スネ受け×同脚下段回し蹴り」
付録3 研究科メモ
参考資料
応じの概念
直突きのコツ
研究科の講習の進め方(草案)
研究科メモ(2017-8以降)
研究科映像
研究科第5回講習
研究科講習 第2回 2017年9月22日
研究科講習 第1回2017-9-8
研究科講習 第4回 2017/10/13
研究科メモ(検討項目)
研究科メモ(講習の際の心得および準備など)
研究科生規約
順逆上段直突きに対し「退き身×払い落とし受け×肘受け×逆上段直突き」
逆中段前蹴り
逆中段前蹴りに対し「退き身×下段払い受け×下段回し蹴り」
IBMA極真会館増田道場昇段認定規程 2020以前
膝蹴り(移動技)
アーカイブ資料
FK・FKC会員規約
IBMAの組織
IBMA審議委員
IBMA極真会館・昇段規定 改定前
IBMA極真会館・護身技/護身術 5
IBMA極真会館・護身術/対武器他
IBMA極真会館増田道場の組手審査規定(増田道場式・組手力審査方法)
IBMA極真会館定款
IBMA極真会館空手道の修練について
IBMA極真会館空手道・基本修練項目一覧 保存版
IBMA極真会館の修練基本項目について
IBMA極真会館空手道・修練基本項目について
基本修練項目(伝統型)
基本修練項目(伝統技)
基本修練項目(打ち込み/体力)
昇級審査項目について
審査シートの見方
審査合格を目指す
鍛錬稽古
打ち込み稽古について〜キックミット持ち方
組手型 一覧表 基本修練用
一般稽古について
囮技(おとりわざ)
増田式 すね受け練習法
審査結果2015年
応用組手型 アーカイブ
順上段直突きに対し「退きそり身掌底受け×順上段直突き(メモ映像)」
検討中案件
武道空手用語の解説
第1章 伝統技
極真会館増田道場ビデオ教本/その場伝統技基本(手技編)
極真会館増田道場ビデオ教本/その場伝統技基本(足技編)
極真会館増田道場ビデオ教本/準備運動
約束組手について2
組手技とは
肘受けについて
連絡技
順逆上段直突きに対し「拳底受け肘内受け逆直突き」(連絡技に対し)要修正
IBMA極真会館増田道場 審査会の映像(要PW)
昇段審査2017年11月26日 伝統型
昇段審査2017年11月26日 組手
昇段審査(2013-5-27)組手
● TS方式空手武道競技規程
中段前蹴りに対し「退き身・小手受け・下段払い×上段直突き(表と裏)」
審査の申請 について
後屈立ち手刀回し受け (その2)
空手着
組手型(組形)一覧
手首掴み3種に対し 小手固め基本3種
手刀・添え手・上段挙げ受けー「入り身落とし」他
手刀上段挙げ受けから「掛け崩し」〜「肘当て(上中段)」
IBMA極真会館増田道場の各種規約、他
TS方式競技規約/タクシンスタイル競技規約
昇級審査会の記録(2020年以降)
組手技の防御法
必修組手型とは?
昇級審査内容について
昇級審査シート/ 白帯
昇級審査シート/ 橙帯
昇級審査シート/ 青帯
昇級審査シート/ 黄帯
昇級審査シート/ 緑帯
昇級審査シート/ 茶帯
昇級審査項目-伝統型
試験問題-草案2015/7/1
逆中段廻し蹴りに対し「スネ受け×逆中段ひざ蹴り」(映像T)
突き技基本7種について
「順直突き」と「逆直突き」について
IBMA極真会館増田道場イベント記録
特別昇段合宿2015
移動組手技(組手技移動)
第8章 IBMA極真会館空手道 理論について
IBMA極真会館空手道・修練基本項目について
デジタル空手教本サイトマップ
審査項目の審査方法について
修練用語集
組手型一覧 セミナー参加者用 2019−11−3
組手技と伝統技
上段順直突きに対する応じ技/その1、その2 c
下段廻し蹴り(4種)に対する「スネ受けからの応じ技」約束練習その2
増田章の空手レッスン
前拳直突き/後拳直突き/前拳-後拳直突きから前拳中段下突き(前三本移動)
増田 章の空手レッスン〜TSスタイルによる組手稽古
打ち込み稽古/後拳直突き
伝統型の映像指導のページ
観空
平安 Ⅴ
左右自然体組手立ち/前送り足
審査のための補習
審査合格のポイント
「手刀・内諸手・上段挙げ受け」–「掛け崩し」
デジタル空手武道通信
IBMA(国際武道人育英会)