膝上げエクササイズ
脚を上げるために必要な筋肉は、腸腰筋や腹横筋です。また脚をあげたときに身体のバランスを保持するには、大臀筋や中臀筋、などが必要です。
このエクササイズは、腸腰筋、腹横筋、中臀筋、などを強化しながら、同時に蹴り技や脛を使った防御技(脛受け)の上達に役立ちます。
このエクササイズが軽々と上手にできるようになれば、組手の際、蹴り技や脛受けが巧みになります。また、このエクササイズが年を取ってもできるようなら、ロコモティブ症候群の発症を抑えられると思います(増田 章)。
合わせて行うと良いエクササイズ
- →自宅でできる空手武道レッスン第7回/全身の協調性、蹴り技の筋力を強化するエクササイズ
- →自宅でできる空手武道レッスン第11回/ジャックナイフストレッチ
- →自宅でできる空手武道レッスン第10回/太もも前側と後ろ側のストレッチ