デジタル空手武道教本・更新のページの更新のお知らせ

 

 2022年2月20日の昇級審査に向けて、「昇級審査項目について」「昇級審査項目チェックシート」「基本伝統技」「基本組手技」「必修組手型について」などのページを更新しました。昇級審査の合格を目指す方は、チェックシートをプリントアウトして、本教本ページと審査項目を照らし合わせると良いでしょう。

 審査を受けない方も、必修組手型や組手防御技など、一般稽古において習得が必要な項目のページをご覧ください。各ページの中には理論等が掲載されているページのみならず、動画を掲載しているページもあります。空いた時間に動画を見るだけでも、上達への効果があると思います。また、指導員、有段者の方へは、組手法のページにTS方式組手法に上達するための「二手決め・約束組手修練法」「三手決め・約束組手修練法」の一覧を掲載しました。動画はまだですが、これまでの教本動画などを、参考にすれば修練の仕方が理解できると思います。

 是非、黒帯と更なる上達を目指して、デジタル空手武道教本を活用してください。(2022年2月11日)

 

追伸

極真会館増田道場の修練体系概要図を改定しました。基本は極真空手の基本・伝統技と伝統型と拓心武術の基本・組手技、組手型、組手法です。さらに今後は、武術としての古伝・極真空手の修練を有段者を中心に行います(初歩的なものは黒帯を目指す人達にも指導します)。

なお、新しい修練項目は講習会を主催して指導します。コロナ感染拡大の状況次第ですが、5月、または8月ごろに「古伝・極真空手」と「増田道場・護身術(基本)」講習会を予定しています。

今後、初段位取得後、さらに高段位を目指す方々に、古伝・極真空手と連関して拓心武術の応用修練も行っていきます。応用修練には投げ技や逆技なども含みます。→極真会館増田道場修練体系2020版