増田章指導映像
間の理法について 増田章の映像稽古をアップしました!
2021-02-07 増田章指導映像映像レッスン自宅でできる空手武道レッスン
間合いについて︎︎〜間の理法 組手においては、先ず「間の理法」を意識してください。「間の理法」について簡単に説明しています。 用語辞典にも「間の理法」について書いてあります。 & …
組手稽古のための組手型(形)
2020-10-18 増田章指導映像
TSアドバンス方式の組手稽古を行うためには基本的な防御技と攻撃技の使い方(応じ)を理解する必要があります。 映像を見て、上段への突き技の応じを習得してください。
有段者通信 2020年10月3日号
有段者通信 2020/10/3 IBMA極真会館 の黒帯(有段者)の皆さんへ 本IBMA極真会館は弛まぬ研鑽を常としています。そうなると当然のことながら、過去を振り返り、改善点に気づくことが …
ヒッティング稽古の仕方/増田個人教授
TSアドバンス方式(ヒッティング)の稽古方法を知りたい方へ TSアドバンス方式の組手の稽古法、組手イメージを知りたい方は、増田の個人教授の映像を参考にしてください。 ただし、秋吉四段への個人教授ですから、 …
ヒッティング(TSアドバンス方式)の組手イメージ
極真会館増田道場の壮年部の人たちにヒッティング(TSアドバンス方式)の組手を伝えました。新型コロナウイルスの影響で、十分な稽古ができない中、増田メソッドをすぐに理解してくれました。ただし、まだ数回しかヒッティングの稽古 …
TSベーシックスタイルによる組手指導〜研究科
TSベーシックスタイル(TSアルファ方式)による組手指導 2019年9月13日、研究科で行なったTSベーシックスタイルの組手稽古の風景です。審判を置いていませんが参考にしてください。 増田以外の人の組手は参考になりま …
映像レッスン〜上級者、有段者特別稽古 2019/2/11
映像レッスン〜上級者、有段者特別稽古 2019/2/11 2019/2/11(月)に行われた上級者、有段者特別稽古の映像です。内容は、組手技基本の稽古、組手型の稽古、組手稽古です。この映像レッスン以外に、増 …